ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)

« Back to Glossary Index

意味・概要

ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)とは、インターネットを通じてアプリケーションソフトウェアを提供するサービスのことを指します。ASPを利用することで、ユーザーは自社でソフトウェアを開発する必要がなく、必要な機能をASPからレンタルすることができます。

ASPは、小規模な企業や個人事業主など、ITインフラを整備するコストが高くつく場合に特に有用です。また、ASPを利用することで、ソフトウェアの更新やメンテナンス、セキュリティ対策などの管理もASP側で行われるため、ユーザーは自身で行う必要がありません。

ASPの例には、以下のようなものがあります。

  • Salesforce:CRM(顧客管理システム)のASPサービス。
  • Google Workspace:Googleが提供するクラウドベースのビジネス向けアプリケーションスイート。
  • Microsoft 365:Microsoftが提供するクラウドベースのビジネス向けアプリケーションスイート。
  • AWS:Amazon Web Servicesが提供するクラウドコンピューティングサービス。
  • Dropbox:ファイルストレージのASPサービス。

関連する用語

  • SaaS(Software as a Service):ASPの一種で、ソフトウェアをクラウド上で提供するサービスのこと。
  • PaaS(Platform as a Service):クラウド上でアプリケーションの実行環境を提供するサービスのこと。
  • IaaS(Infrastructure as a Service):クラウド上でサーバーやストレージ、ネットワークなどの基盤を提供するサービスのこと。

参考文献

ASPサービスの基礎知識 (日経BP)

« Back to Glossary Index
タイトルとURLをコピーしました